今日は通天閣に緑が灯ったようです。
近所にお買い物に出たら、看板の電気を消したりしながらも、一斉に飲食店さんが営業されていました。
複雑な思いに駆られながらも‥お店のオーナーさんはお家賃や人件費のこともあるし‥生きていかねば‥という思いも伝わります😞
飲食店さんが営業して大丈夫なら、お稽古も再開しても大丈夫なのかな?
マスクして、飛沫飛ばないようにして、距離をあけて、あんまり喋らず‥
ふと
戦時中や戦後の闇市って、きっと「正直者はバカを見る」ということだったのかな‥なんて思いが頭をよぎりました。
戦争を生き抜いた人は、あまり戦時中のことを話したからない‥
それは、悲惨な戦場を生き抜く為に、話したくない、或いは人には到底話せないようなこともきっとあったから‥
今は戦争と同じですもんね‥。
色々迷いかけましたが、先頃、SNSで見た日テレの藤井アナウンサーの言葉を思い出して‥自分を見失わないようにしよう、と。
「今、緊急事態宣言を受けて自分を律している人ほど、観光や遊びに出ている人たちを腹立たしく思われるかもしれません。
しかし皆さんのような人たちが居るからこそ、欧米のような医療崩壊を防げています。」
この藤井アナウンサーの言葉に気持ちを救われた人、決して少なくないと思います😞
果たして自分がどちら側の人間になるのか‥
まだ緑の点灯は始まったばかり。
とりあえず5月いっぱいはお稽古お休みの予定です。
ぴちょんくんも緑♫
(大学の先輩より)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://imahujiwakami.blog.fc2.com/tb.php/772-99f6df41