『佐志郎 ゆかた会』にお声がけ頂きお手伝いさせて頂きました。
京都祇園のギオンコーナーにて9:45開演、芸舞妓さんもご出演の30番を越える大きな長唄会です。
毎年、この規模で長唄会をされるなんて尊敬❗️です💦
長唄好きのお友達の姿も客席に見えて嬉しいことでした😊
私にとっては超一流の賛助出演の皆様方とご一緒させて頂くという身に余る緊張MAX時間。
演奏はもちろんですが、その他にも勉強させて頂くこといっぱいでした😊✨
やっぱり長唄の舞台はすごく奥深いです☺️
関西でももっと長唄会が増えれば良いなぁと思います✨
私よりも遥か昔から会主様とはご縁のあるお囃子マン。
『この歳になって、まさか自分の嫁が佐志郎さんにお世話になるとはなぁ。」としみじみ。
人間、生きているとどこでどなたにお世話になるかわかりません😅
そして、私にとっては長唄さんもお囃子さんも主人の知った方ばかりで、そんな中でのお手伝いの仕事。
こんなに緊張することはありません💦
まだまだ未熟で至らないことだらけのお手伝いです💦
でもご縁頂き、心の中は感謝で一杯です✨
ありがとうございましたm(_ _)m
さて❗️
今週の日曜はうちの浴衣会😃
今年はお揃いの浴衣を仕立てました。
三味線の三本格子に今藤と和歌美の崩し文字。
並んで弾くとどんな感じになるかな?
楽しみとともに‥
がんばります💪❗️

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://imahujiwakami.blog.fc2.com/tb.php/700-337df227