fc2ブログ

プロフィール

imahujiwakami

Author:imahujiwakami
長唄三味線と古典芸能に携わって日々過ごしております。
愛犬は黒のトイ・プードル♪


出演情報

『ふたつの道成寺』
ワキタコルディアホール

よろしければお越し下さい。
2023.10.7(土)



instagramアカウントはこちら↓
wakami0201 imahujiwakami

最新記事


カテゴリ


月別アーカイブ


ご訪問に感謝♪


いよいよ明日から師走ですね

今年の年末はどんな感じになるのかな?


少しでも平和でありますように🍀


インスタライブで使っているスケッチブックのフリップが意外に便利で、先日の鑑賞ツアーでも使ってみました(^^)




絵が下手で描けないのが残念です😅


長唄『鞍馬山』の歌詞に登場する「多聞天」に「宗清」。


「多聞天」は、先日の 薬師寺訪問の際に拝観した仏像から。
毘沙門天とも言われる四天王の一人で北を守る仏像。
『鞍馬山』の中では都の北方守護のために建てられた鞍馬寺の多聞天を指します。


「宗清」は、今年の南座顔見世興行の演目『一谷嫩軍記』熊谷陣屋の登場人物。弥平兵衛宗清(石屋の弥陀六)


『鞍馬山』という一つの曲にも様々なことが関わってきます♫


長唄は、土地や人の名前や様々なものが登場する音楽なんです🤗✨


歌詞の内容から江戸時代の風俗や流行り物なども知ることが出来ます♫


インスタライブでは、初めて古典芸能に触れる人、古典芸能好きの人、両方の人に楽しんで頂ける内容というのはとても難しいので、なかなか100点満点にご紹介出来ないのが申し訳ないところですが😓


でも、ライブ配信を通じて、お芝居を観たくなりました、とか、文楽行きたいです、長唄会も行ってみたいです、などお声を頂ける時はとても嬉しいです😊✨


ゲスト出演や、コメントに参加して盛り上げて下さるプロの皆さまのお気持ちも有難いです☺️


演奏のスキルアップは勿論ですが、古典芸能の中継地点ていうのもなかなか良いかも、と思う今日この頃。


ボチボチ頑張って行こうと思います♫


#古典芸能の沼へようこそ
#伝統芸能を繋いでいこう
#長唄
#三味線
#歌舞伎
#文楽
#着物
#和文化のある人生を楽しむ

 | ホーム |  前のページ»»