先日のお稽古。
2ヶ月ぶりだったお弟子さんが、帰り際に「やっぱり先生とお三味線弾けるのは楽しいです~♫来れて本当に良かったです✨」と、嬉しそうな顔を見せてくれました。
そんなこと言ってくれると私も嬉しくて、マスクで弾き唄いのしんどさも吹っ飛びます😊✨
家でのおさらいは1人でするものなんですが…たった1人で何ヶ月も延々黙々とお稽古するのは意外としんどい…わかります😞💦
西洋音楽を勉強する人は、留学された時に、ひたすら1人で練習と向き合うことの孤独と辛さがある…と、聞く時があり、それを乗り越えて来られた方は本当にすごいと思います😓
さて。
供奴✖️2と娘道成寺の通し。
マスクして弾き唄い。
さすがに道成寺の通しはクドキが長くて…キツかった😅
陸上部だったというお弟子さんが、心肺機能を上げるためにマクスして練習させられてました、と聞いて、なるほど高地トレーニング?と、びっくり😱💦
私も肺活量上がるかも。
いやいや…
お稽古の距離は広くとってますが…
アクリル板、考えようかな…なんて思いました😓