片付け物をしていたら一本のテープがあった。

あれ?
なんでこんなとこに(・・?)
見ると、先生にお稽古つけて頂いてる録音テープ。
ありゃ、こんな大切なものが、なんでこんなとこに。
「1996年10月」
もう21年前か~
で…曲名を見て驚いた(O_O)
え?
今、このタイミングで?
お、おぉ~~
どうも…先頃からのご縁といい、「何か」に呼ばれている…?
こわいし…( ̄▽ ̄;)
気になってテープを聞いてみた。
…愕然。
久しぶりに聴く壮年の先生のお三味線の音が…ものっすごくて…衝撃だった。
背中からいっぺんにぞわっ!と汗が出た(ーー;)
「こんな音出されへん…。」
…レベルが違う。
ユックリのとこなのに瑞々しくて…ベタつかず派手な芸。
すごいな…。
年齢的には21年前で先生は60歳前後。
お声も若くて…。
(はい、と返事している私の声も若いけどw←20代だし)
思わず聴き入ってしまった。
そしたら…訳もわからず涙が出てしまった。
「芸」とは切ないものであるな…。
なんか…胸いっぱいだ…(ノд-。)クスン