fc2ブログ

プロフィール

imahujiwakami

Author:imahujiwakami
長唄三味線と古典芸能に携わって日々過ごしております。
愛犬は黒のトイ・プードル♪


出演情報

『ふたつの道成寺』
ワキタコルディアホール

よろしければお越し下さい。
2023.10.7(土)



instagramアカウントはこちら↓
wakami0201 imahujiwakami

最新記事


カテゴリ


月別アーカイブ


ご訪問に感謝♪


和文化とワイン会コラボ企画にあたり♫ その1

【和文化好きだけどワインが苦手という方に読んで欲しい☆】

#少しなら飲める
#頭が痛くなる

私もそうでしたσ^_^;
(今でも量は少ないです)

そんなある日、焼肉とワインの会に呼んで頂き参加しました。
それは祇園の会員制バーのママが企画される、ソムリエール同席で焼肉の部位に合わせてナチュラルワインをペアリングして愉しむという、素晴らしいハイセンスなワイン会でした(≧∇≦)



実は当日、朝から体調が良くなかった上に、それまでは嫌いではありませんでしたが、ワインを飲むと頭痛がしていたので、きっとその日の帰りは大変だろうと思っていたのです。


そして焼肉ワイン会が始まり…。








焼肉じゅん亭さん情報はこちら↓
http://s.tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28005946/



さて、ソムリエールさんは私があまり頂けないことを判断し、量を調節しながらグラスにワインを注いでくれる…うん、これなら色んな種類を楽しめる♫


お肉の質の良さはもちろんのこと、お塩の種類、タレ、焼き具合も素晴らしく、またそれに次々とペアリングされるワインとの絶妙のテイストバランス!


うぅーーーーーん!ブラボー!!(´∀`*)



とにかく他に類を見ない美味しさだったのです。


体調が悪かったはずの私ですが、頭痛もなく、ウキウキと身体まで軽くなって帰路につきました。


後引くこと数週間…いや、今だに引いてます。


…果たしてそれは感動のマリアージュでした✨



その時のソムリエール、それが倉田香緒里さんです。



そして主催したのは祇園ふる川の古川宏美さん。

とにかくこのお二人の企画するワイン会は半端やありません。


季節や気温、お寿司一貫づつにワインを合わせるなど、やることがとにかくマニアック。


中途半端なことは致しません。


しかーし!大酒飲むばかりがお酒の飲み方ではないのです。


好きな人にはとことんディープに、そして体質的に少ししか飲めない人には「お酒の楽しみ方」を教えてくれる。


そんなお二人です。



適量のお酒はお食事タイムを楽しく美味しくしてくれるんですね。


最近ではワインは苦手だったはずの私が飲食店でワインを選ぶように…すっかり「酒育」されています。

「和歌美現象」と名付けられw


もちろん10月のイベントはワイン会ですので、ワインのお好きな方は大大歓迎です♡


でも。


#ワインは少し飲めるけど頭痛するし苦手…。


そんな方にも、ぜひマリアージュを経験して頂きたい今回のイベントです。


もしかすると私のように苦手を克服できるかもしれません(^^)


良いものを観て、良いものを味わい、人生を楽しみましょう✨


テーブルセッティングのイメージです↓
写真は円卓ですが、当日は長テーブルの晩餐会スタイルの予定です。




美味しいものに関して妥協を許さない古川さんと倉田さん。
ハイアットさんでの試食会の日もシェフと直接の打ち合わせで、ますますマリアージュ度UPの気配です。




この最強タッグのお二人参画による和文化と食のプレミアムイベント「文楽人形遣い 桐竹勘十郎氏とワインで特別なひとときを」。



残席わずかとなりました(^^)

お申込みは当方までメールにてお申し込み下さいませ。
dixproduct@imahujiwakami.com

※メールをいただいた時点で満席の場合はキャンセル待ちとさせて頂く場合がございます。ご了承下さいませm(_ _)m


Facebookのイベントページはこちらです↓
「文楽人形遣い 桐竹勘十郎氏とワインで特別なひとときを」
https://www.facebook.com/events/309693055867864/


お待ちしております\(^o^)/


今藤和歌美

 | ホーム |  前のページ»»