fc2ブログ

プロフィール

imahujiwakami

Author:imahujiwakami
長唄三味線と古典芸能に携わって日々過ごしております。
愛犬は黒のトイ・プードル♪


出演情報

『ふたつの道成寺』
ワキタコルディアホール

よろしければお越し下さい。
2023.10.7(土)



instagramアカウントはこちら↓
wakami0201 imahujiwakami

最新記事


カテゴリ


月別アーカイブ


ご訪問に感謝♪


和樂びより 第二弾、無事に終了いたしました\(^o^)/

気になっていたお天気も暑いほどの快晴で、100名を越すお客様にお越し頂くことが出来ました。


同級生が来てくれたり、当日サプライズもあり、とても嬉しい日になりました(T ^ T)


第一弾は春の戒光寺さんにて乙女文楽の吉田光華さんにお越し頂き、長唄演奏と乙女文楽の踊りをご覧頂きました(^^)

今回は小川流煎茶の渡邊由楽先生お社中によるお茶席と、お囃子さんにご助演頂き、がっぷり四つの長唄勝負!
の会となりました(^^)



開演前に渡邊先生と♫


舞台稽古終了後、控え室にて♫
長唄チーム


お囃子チーム


解説を交えながら『都鳥』と『連獅子』という、同じ長唄の中でも全く雰囲気の違う曲をお届け致しました。

『都鳥』


『解説と合方』杵屋浩基氏、杵屋寿哉氏にお手伝い頂きました。
ありがとうございますm(__)m



『お囃子さんの解説』



『勝三郎連獅子』


『連獅子』に至っては、私以外は全員、本家本元杵勝流さんという完全アウェーでの『勝連』となりました(笑

しかしながら、長唄陣、お囃子陣男性プロの皆様の温かいご助演により、何とか無事に終えることが出来ました。





長唄
唄 杵屋利光氏 杵屋禄丈氏
三味線 杵屋浩基氏 杵屋寿哉氏

お囃子
望月太明藏氏 望月太明之氏 望月太明十郎氏 藤舎悦芳氏 お笛 藤舎次生氏

お礼申し上げますm(__)m

山台をお願いした関西舞台さんにも色々とお手伝い頂き大変良くして頂きました♫
いつも無理言ってすみません^^;

それに、急遽色々とお手伝いをお願いした和の素敵の葉室さん、加藤さん、本当に助かりました。
ありがとうございましたm(__)m

携わって下さった全ての皆様に…本当に本当にありがとうございましたm(__)m

そして、お越し下さった全てのお客様に…感謝致しますm(__)m

長唄の舞台は一人じゃ出来ません(。-_-。)
全ては携わって下さった皆様のお陰です。

そして今回、泉涌寺さんをご紹介頂き色々とご尽力頂きました戒光寺ご住職ご夫妻に深く感謝申し上げますm(__)m

戒光寺ご住職 泉涌寺教学部長 渡邊さまより御寺泉涌寺のお話も♫




さて、ひとくちに『長唄』と言いましても巨匠の演奏会、若手の演奏会、色々あります。
ぜひまた生の長唄を聴きにお運び下さいませ♫

ありがとうございました\(^o^)/


今藤和歌美

 | ホーム |  前のページ»»