長唄自主公演『三橙會』のチラシ表面のデザインが整いました。
(初回から同じデザインで恐縮です。)

昔から長唄会のチラシは三味線の写真等が入っていないものが多く、初心者の方には不親切…と思っていました。
そんな思いもあり、自分で催しをするようになってからは少し写真を入れたりしていたのですが…。
過去の会や催しのチラシはこんな感じ↓
『三橙會』には、「長唄」というものに対して少し背伸びした自分がいます😊💦
『三橙會(さんとうえ)』の「三」は三味線の「三」、「橙」は木偏に登る、で、木のごとく大地に足を据え、成長して行く縁起良い文字、そして「會」は人が出会う「会」に古典へのオマージュを込めて旧字体を使わせて頂くことにしました。
長唄だけの自主公演としてはお陰様で4回目の開催と相成ります。
毎度、会や催しの度に沢山の方々に温かい応援を頂き、熱い想いで胸一杯になっております。
今回の演目は「越後獅子」「吉原雀」という華やかな二題にチャレンジ。
お唄は今藤政子さん、今藤美知央さんという東京、関西でもご活躍の美声女流の先輩方、お三味線はいつも絶妙なテクニックで私を支えて下さる今藤長三朗さんをお迎えしての演奏です。
いつもながら緊張しますが、精一杯頑張ります。
ぜひ生の長唄を聴きにいらして下さいませ(^^)
*開演時に演目の解説(聴きどころなど)をさせて頂く予定です。
よろしくお願い申し上げますm(_ _)m✨
🍀長唄自主公演
🍀『三橙會』
🍀2019年12月15日(日)14:30開演(14時開場)
🍀西宮能楽堂にて (阪神電鉄「鳴尾駅」下車約5分)
🍀4000円(自由席)
🍀お問合せとお申込みは当ブログ内メールフォームにて「お名前」「ご連絡先」「希望枚数」を記載してお送り下さいませ。