【告知】第二回 三橙會(さんとうえ)
大阪 山本能楽堂 にて長唄自主公演『第二回 三橙會』を開催させて頂きます😊


下記リンクよりPDFにてご覧頂けます。
三橙會チラシ■日時 平成30年5月6日(日)15時開演(14:30開場)(16時頃終演予定)
■会場 大阪 山本能楽堂にて
■演目/出演
『松の翁』
唄 今藤政子 杵屋禄三
三味線 今藤和歌美 今藤長三朗
『勧進帳』
唄 今藤政之祐 杵屋禄三
三味線 今藤和歌美 今藤長三朗
(開演時に簡単な演目紹介をさせて頂きます)
■料金 4000円(自由席)(学生2000円)
■お問い合わせ&お申し込みは今藤和歌美までメールにてお願い致します。
info@imahujiwakami.com
「長唄」は日本の古典という括りで堅苦しく感じられる部分もあると思いますが、曲の内容は実に多種多様です。
歌舞伎音楽からお座敷での長唄まで発展した三味線音楽ですが、繊細に美しく…またある時は力強くアグレッシブに✨
歌詞やメロディーで美しい日本の風景や物語をお聴き頂くのも良し、また、細棹三味線で奏でられる旋律を楽しんで頂くのも良し、楽しみ方は人それぞれです。
わたくし自身はまだまだ勉強中ですが、此度も素敵な諸先輩方のお力をお借りすることが叶いまして、皆様に少しでも良い演奏をお届け出来るよう努めて参る所存です。
はい、それはもぅ…
こんなにキラキラ✨の素晴らしい皆様にご出演頂けるわけですから❗️✨
チャレンジ精神全開で頑張ります❗️💪
演目解説付き1時間程度の公演ですので、長唄が初めて、という方にもお越し頂きやすい内容です。
江戸時代も今も美しいものを愛(め)で、人の心に涙する人間の心は変わらない…
長唄を演奏していると、そんな気持ちになります。
そんな日本の音楽を…年代問わず、より沢山の方にお聴き頂ければ嬉しく思います😊✨
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます❣️
今藤和歌美
第一回三橙會より

下記リンクより「第一回三橙會」の一部動画をご覧頂けます♫
第一回三橙會より#長唄 #三味線 #長唄会 #古典芸能 #伝統芸能 #歌舞伎 #今藤和歌美 #山本能楽堂 #松の翁 #勧進帳